どんなことについても「善きこと」とは何かを、自分の力で選ぶこと(Choosing what is "good" for anything)


「おいしい蕎麦が食べたいなら、あの店へ」「今、読んで面白いのは、この本」というように、情報があふれる現在、私たちは自分の感覚ではなく、無意識的に、他の誰かの選んだものを選びがちになってしまいます。それは失敗やはずれが少ないことかもしれませんが、とても淋しいことです。
なぜなら、すでに他の誰かが選んだものを選ぶことが当たり前になってしまったら、私たちは知らないうちに自分らしさがなくなってしまうからです。人との本当のつき合いというのは、自分の目で相手を選び、相手にも自分をしっかりと選んでもらうことで生まれるものです。


「友達になるなら、この人がおすすめ。とてもいい人ですよ」
そんな口コミなど関係なく、人と人は友達になります。
「なんであんな人とつきあうの?ちょっと変わっているんじゃない?」
たとえ誰かにそう言われても、「自分がいいのだからイイ」というのが友人であり、恋人であり、生涯のパートナーでしょう。
友達でも、恋人でも、仕事を通してかかわる人であっても、誰と付き合うかを選ぶとき、決して損得を差し挟んではいけません。「この人とつき合えば、淋しさを倦めてくれる、人脈ができる、メリットがある」そんな見返りを求めて人とつきあうのは、正しくありません。


どんなことについても「善きこと」とは何かを、自分の力で選ぶことです。


英訳(English translation)


"If you want to eat delicious soba, go to that store." "What's interesting to read now is this book." Now that information is overflowing, we are not our own sense, but unconsciously, someone else's. You tend to choose what you choose. It may be less likely to fail or miss, but it's very lonely.
Because if it becomes commonplace for someone else to choose what they have already chosen, we will unknowingly lose ourselves. A true relationship with a person is created by choosing the other person with your own eyes and having the other person choose you firmly.


"If you want to be friends, I recommend this person. He's a very nice person."
Regardless of such word of mouth, people become friends.
"Why do you get along with such a person? Isn't it a little strange?"
Even if someone tells me that, "I'm good because I'm good" is my friend, lover, and lifelong partner.
Whether you're a friend, a lover, or someone you're involved with through your work, never make a profit or loss when choosing who to associate with. "If you go out with this person, you will be lonely, you will have a network, and you will have the advantage." It is not correct to go out with someone in return.


What is "good" in any case is to choose for yourself.

徳積みのチャンスを逃すな(Don't miss the chance of virtue accumulation)


もし道にゴミが落ちていたら拾いますか?お店の商品が倒れていたらなおしますか?
自分が捨てたり、倒したりしていないのだから関係ないと多くの人は思うかもしれません。
でも、あなたの心に余裕があって、その事態に気づいたのならば、拾えばいいし、倒れているのを直した方がいいでしょう。
そうするだけで、あなたの心は気持ちよくなり、次にその場面に出くわした人にとっても、不快な気持ちを起こさせず、気持ちがいいはずです。


「どうして道に平気でゴミを捨てる人がいるんだろう?」とか、「なんで倒れているのに直さない人がいるんだろう?」とか、そんなことを考える必要はありません。
道のゴミや倒れた商品は、あなたに徳を積ませたくて、神さまが用意してくれたものなのです。そういう場面に出合ったら、「これでまた一つ徳が積めました。ありがとうございます」と、喜んでササッとやればいいんです。


英訳(English translation)


Would you like to pick up any trash on the road? Would you like to fix the product in the store if it has collapsed?
Many people may think that it doesn't matter because they haven't thrown it away or defeated it.
But if you have some spare time and notice the situation, you should pick it up and fix it.
Doing so will make your heart feel good, and it should feel good to the next person you come across, without causing any discomfort.


You don't have to think about "why are there people on the road who are willing to throw trash?" Or "why are there people who are lying down but can't fix it?"
The garbage and fallen goods on the road were prepared by God in order to give you virtue. If you come across such a scene, you should be happy to say, "I have gained another virtue. Thank you."

心のできたところまで片付けができる(You can clean up to the point that your heart understands)


なかなか物を捨てることができない方がいらっしゃいます。
このような方たちは過去をひきずって生活をしておられる方たちです。
私たちは心のできたところまでの片付けをすることができるようです。
この時に、頭の中もすっきりと片づき、難しく物事をとらえていくことがなくなっていくのです。


英訳(English translation)


Some people can't easily throw things away.
These people are those who are living by dragging the past.
We seem to be able to clean up to the point that our hearts understand.
At this time, the inside of my head is also cleaned up, and I don't have to think hard.

弱さがプラスに・・・(Weakness is a plus ...)


人間はしばしば健康からではなく病気から考え深くなり、順境からではなく逆境にあって耐える力をつけ、褒められることからではなくけなされることから自分を発見することがあることは、ほとんどの人が恐らく体験済みのことでしょう。
そういう訳で病人、不運な人、才能がないと思い込んでいる人々も、社会にとっては貴重な財産なのです。


そして極く自然に、自分に与えられている状況がどんなものであるか正視し、そこに意味をみつけることができれば、この世に失敗した人生などということはなく、どの人も各々の才能を生かし、社会でなくてはならない人となります。
そこで初めて、すべての人々が、競争の対象や敵対者になることなく、あらゆる人々の存在を評価し、感謝し喜ぶことができるようになるでしょう。


英訳(English translation)


Humans often become more thoughtful with illness rather than health, and develop the ability to endure adversity rather than well. Most people have probably experienced discovering themselves not from compliments but from taunts.
That is why the sick, the unlucky, and the people who believe they are not talented are also valuable assets to society.


Then, very naturally, I look straight at what the situation is given to me and find meaning there. There is no such thing as a failed life in this world, and every person makes the most of his or her talents and becomes an indispensable person in society.
Only then will everyone be able to appreciate, appreciate and rejoice in their existence, without being a competitor or an adversary.

信頼される人(A trusted person)


「徳は孤ならず、必ず隣あり」といいますが、徳がある人とは、なにも賢者や碩学でなければならない、ということはありません。
普通の人でも、人より少しだけ思いやりが深い人、そう考えればいいのです。


大事なのは「信義を守る」「嘘をつかない」「親切を施す」というモラルでしょう。この三つを守る人には、人は信頼を寄せるものです。


英訳(English translation)


A virtuous person does not have to be a wise man or a scholar.
Even if you are an ordinary person, you should think of it as someone who is a little more considerate than others.


The important thing is the morals of "keeping faith," "not lying," and "giving kindness." People trust those who keep these three things.