人に何かをする時には見返りを期待しないことが大切


「自分が相手に与えたことは忘れずにいて、相手が自分に与えてくれたことは忘れる」ところから人生の不幸が始まります。
「私はこれだけしてあげたのに相手は何もしてくれない」という思いが不幸の出発点なのです。
この「してあげた」という気持ちの中には、一種の人格的未熟さがあることに気付かなければなりません。
人に何かをする時には見返りを期待しないことが大切です。
特に心の問題はそうです。


優しさや気遣いなど、人への愛は与えきりであり一方通行だと思っていましょう。
もし、愛やお礼が返ってきたら「得をした」と思えばいいのです。
世の中には恩知らずの数は尽きません。
その恩知らずの中には他ならぬ自分自身も入っていることを忘れてはなりません。
他人に何かをする時には与えきりにしてそれを忘れる。
逆に、してもらったことは長く覚えておき感謝していくということが大切です。

×

非ログインユーザーとして返信する